オモチャメーカー②『シャボン玉』
こんにちは!ゴールデンウィークになりましたね!
お出かけするのはむずかしいけれど、
少しでも外の空気を楽しみたい・・
今回のオモチャメーカーは
そんなお子さんにピッタリ!

早速材料はこちら!!
・バケツまたはタライ(バットやトレイでもOK!)
・お水
・食器用洗剤(界面活性剤30%以上のもの)
・ガムシロップ
・ハンガーやチェーンなど(お家にある輪っかのもので試してみよう!)
今回はシャボン液から手作りしました☺️

水:食器用洗剤:ガムシロップ の割合は
20:1:5 ですが、
少しガムシロップを多めにすると
より割れにくくなりました。
実験してみてください😄
それともう一つのポイントはこちら!

そして今回は口で吹く
「吹き口(ふきぐち)」の代わりに
おうちにある物を使ってみました😋

輪っかになりそうな物ということで、
ハンガーとプラスチックチェーンでチャレンジ!✊

*ハンガーを曲げるときは
大人の人と一緒にやりましょう*
そして結果は・・・


チェーンは一度に沢山シャボン玉が出て大成功!😆
ハンガーのハート型は大きすぎて、
とっても難しかったです😝
最終的にはこんな遊びに・・・


というわけで、
今回はお家にある物で『シャボン玉』でした☺️
今回使った物以外でも
いろんなアイデアがありそうですね✨
お家のお庭やベランダ、
お風呂などで楽しんでくださいね😘
それではまた次回土曜日に!
みなさまよいお休みを〜☀️